新年(活動休止)を迎えて想うこと

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
もう昨年のことになりますが
2020年12月31日
大好きな嵐さんたちは
生配信ライブ「This is 嵐」を終え
無事に31日をもって活動休止に入られました。
21年間嵐を続けてくれて
沢山の元気や癒しを届けてくれて
本当に感謝しかありません。
大野さんファンの私にとって
大野さんの姿をテレビで見られなくなるのは
本当に寂しいのですが
最後のライブでの大野さんの清々しい表情や
話しかけてくれるような優しい表情でのあいさつ
覚悟を決めた人の凛とした佇まいに
ものすごい安心感があって
このコロナ禍にあって
無事に完走出来てよかったなと
寂しさ半分、ほっとした気持ち半分で
ライブを見届け、新年を迎えたところでした。
大晦日を家でライブを観ながら過ごすというのも
初めてのことで、このコロナがなければ、
きっと主人の実家で過ごしていたと思います。
(ライブも泣く泣く断念してたかも。。。)
3日経った2021年1月3日の今日
大野さんロスは思ったほど辛くはなくて
大野さんと同時にスタートを切ったような心境です。
休止発表から2年という時間をくれたこと
大野さんがファンのことを考えてくれて
沢山のものを残してくれたことは本当に大きかった。
今は感謝の気持ちでいっぱいで
想像以上に気持ちの整理がついている自分に
ちょっと驚いているくらい。
またいつか大野さんに会える日まで
どれだけ自分を磨けるだろうと
楽しみでもいられています。
以前、大野さんが雑誌のインタビューで
「誰かのために働いて自分のために生きる」
って話をされていたことがあったんです。
とっても印象的でな言葉でした。
今回のライブのあいさつの中で
「僕は明日から自分のことをちょっと考えて
自分の時間を大切に生きてみようと思っています。
明日から思ったことをやってみようと思います。
またいつか、人のためになれるように。」と
「では、またね、ありがとう」とも。
本当にぶれない人だし、生き方がかっこいいなと
どんな逆境に立っても
どんなことを言われても
自分を信じて、自分の信じた道や物事
目の前のことを一歩一歩着実に進めていく姿に
改めて凄いリーダーだなと思いました。
私もいつか
誰かのためになれるように
自分の時間を大切に
生きて行こうと思います。
尊敬する大野さんがどうか幸せでありますように。
辛い時は、録り貯めた沢山の動画や雑誌や作品
大野さん、嵐さんたちの残してくれた音楽を聴いて
パワーをもらおうと思います。
でも間違いなくテレビは見なくなりそうだなぁ。^^;


本日も良い一日をお過ごしください。
LEAVE A REPLY