娘の最後の体育祭。

こんばんは。
しばらく更新できない間に
9月になってしまいました。
もう季節は秋ですね。
9月に入って、信じられないような
台風や地震の被害が相次いでいますが、
皆様の地域はいかがでしたでしょうか。。
被災された地域の皆様が、どうか
1日も早く安心して過ごせますように。
北海道にお住いの皆様、
今後も余震などがあるかもしれません。
どうかお気をつけてお過ごしくださいね。
* * * * * * *
我が家では、昨日、
次女の最後の体育祭が行われました。
3歳年上の長女が幼稚園の頃から高校まで17年間。
雨だったため、午前中は体育館で。
午後からは、雨が上がったのでグランドで。
娘が出る種目は、残念ながら雨でなくなり、
娘の出番は、ほとんどありませんでしたが、
お友達の走る姿を見ることができて嬉しかったです。
高校では、もう親子でお弁当を食べることも
ありませんでしたけどね。^^
運動会のお弁当は、高価なものはありませんが、
けっこう気合いを入れて作ってきました。
気合いというのは、
実家でのイベント化という意味です。^^;
うちは、私の実家が近く、
二人の妹夫婦も近くに住んでいるため
娘たちや、姪っ子、甥っ子の運動会には、
前日の晩に、実家のキッチンに女性陣全員集合!
毎年、大家族で応援に行くので
みんなで、その分のお弁当の準備するのが
毎年の恒例となっています。^^
トップ画は昨年のもので、その時の一部ですが、
他にも、煮物や、ごぼう巻き、各種おにぎり
あと何より欠かせないのは、
たっぷりの自家製タルタルソース。
みんなの大好きなものばかりなんです。
高校生になったら、さすがに、
自宅で娘の分だけ作りましたが、
やはり娘的には、運動会のメニューが
記憶に染み付いているようです。^^
運動会といえば、
大好きなエビフライとぶどうと梨。
これが揃ったら、次女は、
運動会を思い出すのかもですね。
今年は、来週、姪っ子と甥っ子の
中学校の運動会なので、
また実家に集まって、ワイワイと
お弁当を作ることになりそうです。^^;
あと3年は続く実家でのお弁当作り。
続けていけることに感謝ですね。
本日も最後までお付き合い下さり
ありがとうございました。
LEAVE A REPLY