最近気になっていること~8歳愛犬の階段の上り下り~

こんにちは。
最近、愛犬が階段を上るときに
少し戸惑うことがあるんです。
いつも楽々と駆け上がって、下りていたんですけどね。
階段の上の方をじ~っと見つめて、
1段目に前足を乗せて上の様子を伺い、
行こうかどうしようか迷っていて。。。
1、2回1階でクルクルっと旋回して
勢いをつけて上がっていくような感じ。
我が家は犬を飼うとは思ってもいなかったので
一直線で踊り場のない階段なんです。
なので、年齢を重ねたら怖くなるだろうな~
とは思っていたんですよね。^^;
今は、下りる時はすんなりと降りるのですが
上るときにちょっとだけ勢いが必要な様子です。
8歳になってからかな。。。
2階で次女と一緒に寝ることが大好きな愛犬J。
2階に行けなくなることを考えると可哀そうですが
階段の使い方を少しずつ考えていかないと
落ちたりでもしたら大けがになりかねないですもんね。
最近は少し体重も増えてしまっているので
まずはダイエットをして足腰への負担を減らして
階段もなるべく私たちの目の届いてるときに
一緒に上り下りするようにして様子を見ていこうと思います。
そろそろ階段の滑り止めマットのお手入れもしようかな。
滑り止めが弱くなっているものもあるかもしれないので
チェックしてみないとです。^^
我が家のマットはこちらのベージュのもの
もう何年も使っていますが、しっかりとしていて
あまり毛羽立ちもなく、ズレもせず良い商品です。
掃除機をかけても取れませんよ~^^
これで階段の幅いっぱいのものがあったら
我が家は言うことなしです(^^♪

こちらの幅の広いものも良さそうです。
Amazon⇒階段マット 滑り止め ステップマット 滑りズレ防止 折り曲げ付 階段用 防音 屋内 マット おしゃれ 階段60×22cm 15枚 洗える 吸着式 階段クッション 四季通用 (グレー)
やれること、考えられることは出来るだけ
思い立ったときすぐにやっていこうと思います♪
最後までお読み下さりありがとうございました。
本日も良い一日をお過ごしください。
LEAVE A REPLY