愛犬Jのダイエット。我が家のダイエット方法。
こんにちは♪
愛犬Jのダイエット1.5kg減に成功!
ということで、
我が家で試した方法を書かせていただきますね。
ダイエットといっても
無理せず健康的に少しずつ減らしたいので
色々と調べてみました。
まず、調べたのは
「犬が1日に必要とするカロリー」は
どのくらいなのか?
ということ。
犬が生きていくために必要なエネルギーを
「1日当たりのエネルギー要求量」(DER)
というらしく、それを求める公式は
「安静時エネルギー要求量(RER)×係数」
安静時エネルギー要求量(RER)の計算は
難しいため、早見表を探してみました。
安静時エネルギー要求量の早見表で
うちの愛犬Jの体重を見てみると
*20kg⇒662kcal
*22kg⇒711kcal
犬のエネルギー係数も早見表より
*幼犬(4ヶ月未満)=3.0
*幼犬(4~9ヶ月)=2.5
*幼犬(10~12ヶ月)=2.0
*避妊・去勢手術をしてない成犬=1.8
*避妊・去勢手術済みの成犬=1.6
*肥満傾向の成犬=1.4
*減量の必要な成犬=1.0
*老犬=1.4
とありますので、うちの場合は
1.0~1.4かなと判断しました。
ダイエットをする場合の
1日のエネルギー要求量は。
摂取カロリーを調整する必要があるため
「理想体重の安静時エネルギー要求量×係数」
となります。
うちの愛犬の場合だと。
*理想体重の安静時エネルギー要求量は
20kg⇒662kcal
*係数が肥満傾向の成犬の1.4の場合だと
1日当たりのエネルギーは
662×1.4=926.8kcal
うちでは1日2食なので、1食分は
926.8÷2=463.4kcal
となります。
ですが、うちではおやつに
歯にいいデンタルガムや、ヨーグルトを与えるので
おやつ分の120kcal ほどを差し引いて
1日当たりの食事での摂取カロリーは806kcal。
1食当たりの摂取カロリーは÷2で403kcal。
*減量の必要な成犬の1.0の場合だと
1日当たりの食事での摂取カロリーは
662×1.0=662kcal-120kcal=542kcal。
1食当たりの摂取カロリーは÷2で271kcal。
ということで、
我が家では、まず係数1.4から
1食当たりの摂取カロリー403kcalから
始めてみました。
3~4ヶ月ほど試してみたのですが、
残念ながら、あまり変化が見られなかったので
やはりもう少しカロリーを減らすことにしました。
係数を1.2にして再度挑戦!
1日当たりの摂取カロリーは
662×1.2=794.4kcal。
おやつ分の120kcalを引いて674.4kcal。
1食分当たりの摂取カロリーは
674.4kcal÷2=337.2kcal。
ダイエットを始める前の食事は
ほぼフードのみだったのですが、
337.2kcalでも満足できるように
フードの量を少しだけ減らしてカロリーを抑え
鶏ささみや他の食品でかさを増しています。
もちろん犬に食べさせてはいけないものもあるので
調べながらですけどね。^^
すると、本当に少しずつですが
毎月の病院での定期検診で
体重が落ちていくのが分かりました。
健康状態も問題ありません。
夏には海に行ったり、
プールで泳がせて全身運動もしました。
現在の愛犬の体重は21.5kg
病院の先生もこれ以上は増えないほうが
心臓への負担も少なくていいとのことなので
あと1kgは減量したほうが良さそうです。
食べるのが大好きなJなので
沢山食べさせてあげたいですが、
これもJのため!
私も一緒にダイエット頑張ります。^^
最後までお付き合い下さり
ありがとうございました。
今日も良い一日を♪
LEAVE A REPLY